新築事例
富士市|桧と漆喰、パッシブデザインの平屋(建て替え)
  • 地域
    富士市松岡
  • 工期
    6ヶ月
  • 延床面積
    38.24坪(126.41㎡)
  • 概要
    ・長期優良住宅
    ・スーパーウォール工法
    ・制震構造
  • 性能
    家の性能
    ・気密性能(C値)0.24c㎡/㎡  
    ・温熱性能(Q値)1.83W/(㎡・K) 
    ・外皮性能(Ua値)0.41W/(㎡・K)

    家の耐震
    ・耐震等級3
  • 工事種別
    新築
  • 完成
    2021年10月
  • 使用材
    ・富士ひのき
    ・漆喰
    ・Mウォール(オリジナル吹付外壁)
「毎日木の香りに囲まれて幸せです。」

完成した新しい我が家での暮らしを、こう表現して
くださったお施主様。


耐震や災害に対する性能を重視しながらも、同時に
自然素材をふんだんに使い、住み心地と高性能の
両立を実現しました。
内装のほとんどが漆喰と無垢材で仕上げており、
桧の優しい木目が心地良い空間を作り、
ゆったりとした時間を過ごせます。

中廊下には大きな窓を設置。
電気・エアコンで一時的に解消するのではなく、
自然の力を借りて、暑い空気は外へ流し、窓からの
日光は廊下へ取り込みます。
自然の力を最大限に
利用するための計算された建築技術で、
なるべく機械に頼らない、
パッシブな家づくりを目指しました。

解体前の以前のお宅で使っていた、愛着のある
テーブルは仏間の仏壇の板として、
生まれ変わりました。
古材を利用することで、ご家族の思い出が新しい
家に引き継がれていきます。

エクステリアでも同様に、庭石をもう一度利用
しました。また、和室の前には、
お客様に見てもらいたいという
奥様のご希望で坪庭を施しました。

家の内と外の計画を同時に進めていくことで
一体感のある住まいが実現しました。
  • 外観
  • 外観
  • 玄関
    天井と足元に間接照明を施し、
    帰ってきてホッとする空間を作りました。
  • リビング1
    全体的に木を感じられる造りとなっています。
    床材には富士桧を使用し、優しい風合いです。
    正面のテレビカウンターはお施主様の生活や暮らしに
    合わせて制作したこだわりの造作収納です。
  • リビング2
  • リビング3
  • キッチン
    お施主様がご自身で選んだタイル、
    愛着が湧きます。
  • トイレ
    落ち着いた住まいに合う、ホッとするトイレ。
    杉板のカウンターと収納を造作し、
    タイルと手洗いボウルはお施主様に選んでいただき、
    和モダンなトイレに仕上がりました。
  • 和室
    家の中からも緑が感じられるように
    坪庭を造りました。光も取り入れることができたり、
    四季の移ろいも感じられ、リラックスできる空間です。
  • 書斎スペース
    デスクカウンターと書庫を組み合わせ、
    カウンターにはコード用の穴やカウンターと書庫の奥行を
    考慮するなど、細かなところまでこだわった
    造作カウンターとなっています。
  • 洋室
  • 中廊下
    光を取り入れ、熱くなった空気を逃がす
    中廊下はパッシブな暮らしを実現します。
  • エクステリア
    既存の物を活かしながら計画した外空間。
    庭石や延べ石、植栽など無理なく活かせるものを
    残しました。これからお施主様に楽しんでもらう
    ためのスペースも散りばめています。
資料請求・ご相談 イベント・体感会
line ins