ブログ

屋根に養生

社長|渡辺安彦 2025.07.02

屋根に養生

富士市横割のお宅では、外部胴縁の取付が始まりました。 胴縁とラス網を打ち付ける作業の数日間、 屋根の壁際に養生をしてみ…
古民家再築の性能値

社長|渡辺安彦 2025.06.19

古民家再築の性能値

富士宮市山宮の古民家再築のお宅に畳が入りました。 深軒からの光に畳が映え、 千本格子の建具を通した光が奥ゆかしさを感じ…
古材の存在感

社長|渡辺安彦 2025.06.16

古材の存在感

富士宮市山宮で行っている古民家再築のお宅は クリーニングの清和美建さんが入り 床などの養生が外され清掃の作業です。 …
古民家再築完成に向けて

社長|渡辺安彦 2025.06.10

古民家再築完成に向けて

富士宮市山宮で工事を進めている古民家再築のお宅は いよいよ最後の仕上げの工程に入っています。 古民家独特の古材の骨組み…
上棟おめでとうございます。

社長|渡辺安彦 2025.05.24

上棟おめでとうございます。

今週は、富士市横割のお宅の建て方でした。 梅雨の走りのような天気でしたが、ひどい雨に降られることもなく 割と道路が狭い…
雨もまた良し

社長|渡辺安彦 2025.05.17

雨もまた良し

この時期我が家の庭では、シャクヤクが咲いてくれます。 この花が、雨に降られるとガクンと下を向いてしまうので 今年はボタ…
古民家の重厚感

社長|渡辺安彦 2025.05.14

古民家の重厚感

富士宮市山宮で行っている古民家再築 大工による木工事がひとまず終了です。 壁下地のボードが貼られた状態で室内の雰囲気が…
GWを楽しみます。

社長|渡辺安彦 2025.05.02

GWを楽しみます。

富士宮市山宮で行っている古民家再築のお宅は木工事が終盤になりました。 残すところ、古材の梁を入れて廻り縁 巾木取付 収…
漆喰の手形に仲間入り

社長|渡辺安彦 2025.05.01

漆喰の手形に仲間入り

お施主様に家族が増えました。 新築時の記念に、ご家族で付けた漆喰の手形足形へも仲間入りできないかという相談です。 1人…
工程の確認

社長|渡辺安彦 2025.04.27

工程の確認

今日は日曜日、スタッフと現場はお休みなので私はじっくりと工程の確認です。 物件ごとに全体の予定を決めてスタートしていますが、…

CATEGORY

カテゴリ

ARCHIVE

アーカイブ
資料請求・ご相談 イベント・体感会 定期点検ご予約
line ins