社長|渡辺安彦 2024.02.10
来週の地鎮祭を前に地縄張り・・の前に現場の清掃です。
この時期は草が枯れているので熊手でかき集めるだけで済みます。
それでも基礎工事担当の小野組さんのお手伝いで大助かり
私が集める係で小野さんが袋詰め
掃除が済むと家の寸法を出してその形にひもを回します。
昔はひもではなく縄を使ったために地縄張りと呼ばれる作業です。
手際よく地縄張りの後は打ち合わせです。
GL設定の確認から
今回は敷地の土がタイヤに付きやすいので、道路を汚さない工夫が必要です。
敷地全体の鋤取りして砕石敷
駐車スペースを余分に鋤取りしてザルボ敷で対応することになりました。
現場もきれいになり、事前の打ち合わせも念入りに
これで気持ちよく地鎮祭を行えます。
CATEGORY
ARCHIVE