新築事例
裾野市|思いを継ぎ、安心してゆったり暮らす自然素材の家。(建て替え)
  • 地域
    裾野市茶畑
  • 工期
    6か月
  • 延床面積
    37.32坪(123.38㎡)
  • 概要
    ・HEAT20 G1グレード
    ・スーパーウォール工法
    ・制震構造
  • 性能
    家の性能
    • ・気密性能(C値)0.33c㎡/㎡
    • ・温熱性能(Q値)1.57W/(㎡・K)
    • ・外皮性能(Ua値)0.5W/(㎡・K)
    家の耐震
    • ・耐震等級3相当
  • 工事種別
    建て替え
  • 完成
    2022年10月
  • 使用材
    ・富士ひのき
    ・うづくりの床
    ・漆喰
    ・FFC免疫加工クロス
    ・Mウォール(オリジナル吹付外壁)
古い家の耐震への不安がきっかけで、建て替えを決意されたお施主様。
新しい家は、地震への安心がもちろんですが、性能も確保し快適に住んでいただける住まいです。室内は自然素材で仕上げられいつも澄んだ空気で包まれています。

渡辺建築では建て替えの際、古い家のすべてを処分するのではなく、いくつかの材料を「思い出材」としてポイントに使います。
今回も古い家の床柱を新しい家の玄関框に活かしました。ご先祖様、ご家族の思いを継ぐことを心掛けています。

庭先では、いつもの暮らしに楽しむを添えてくれる家庭菜園や植栽スペース。
四季を通じて楽しめます。

安心して、快適に、心地よく暮らせる住まいです。
  • リビング
    床はうづくりの杉、天井は無節の杉、壁は漆喰で仕上げられたリビングは澄んだ空気で、家族みんなが心地いいです。
  • リビング
  • 玄関
    間接照明の柔らかな灯りは、帰ってきて玄関を開けたとき、気持ちも落ち着きます。
  • 玄関の框
    前の家の床柱を、新しい家の玄関框に活かしました。昔ながらの家には今では手に入りにくい良い木材が使われています。思い出と共に活かして、ご先祖様にも喜んでもらえたらと思います。
  • 玄関の手摺と大黒柱
    大工お手製の手摺は触り心地もいいです。
  • ダイニング
    自然素材のダイニングは、気持ちも落ち着きます。
  • キッチンとダイニング
    並列したキッチンとダイニングはいつもの食事、家事を楽にしてくれます。
  • 可変性のある洋室
    今は広々とした部屋ですが、暮らし方によって変えられるよう可変性を持たせています。
  • 外観
    建物北側ですが、木目の縦格子と植栽で明るい雰囲気に。
  • 駐車スペース
    広々とした駐車場の中にも、植栽、洗い出し仕上げで味わいを出しています。
  • 玄関まわり
    天然石のアプローチが深軒の玄関へ誘います。
  • 家庭菜園のある庭スペース
    リビングから楽しめるコハウチワカエデ。四季を通じて楽しめます。
    メインのスペースには家庭菜園。暮らしにちょっとした楽しみを添えます。
  • 古い家の外観
  • 古い家の床柱
    この床柱が、新しい家の玄関框に生まれ変わりました。
資料請求・ご相談 イベント・体感会 定期点検ご予約
line ins